歌姫とともに♪

中島みゆきの楽曲を紹介するブログです!同時期のヒット曲も紹介♪

アルバム 親愛なる者へ

中島みゆき『親愛なる者へ』

投稿日:

 

中島みゆきをこよなく愛する、美優です!

 

今回は、中島みゆき5作目のアルバム

『親愛なる者へ』を紹介します!

 

 

中島みゆき『親愛なる者へ』について

親愛なる者へ』は、1979年3月21日に発表された

中島みゆきの5作目のオリジナルアルバムです。

 

1979年度オリコン年間21位

 

 

中島みゆき「裸足で走れ」

(作詞/作曲: 中島みゆき、編曲:石川鷹彦)

 

中島みゆき「裸足で走れ」の歌詞はコチラ

 

一人になるのが 怖いなら

裸足で 裸足で ガラスの荒れ地を

裸足で 突っ走れ

完全、血まみれになってしましますね~

独りになるのは、それより怖いってことなんですね・・・

 

 

中島みゆき「タクシードライバー」

(作詞/作曲: 中島みゆき、編曲:福井峻)

 

中島みゆき「タクシードライバー」の歌詞はコチラ

 

タクシーのドライバーは、とても気の利く人で、

私が泣いているのに気づかないふりをして

野球の話ばかり繰り返していた。

 

そんな優しさに触れたら

ますます涙が出てきそうですね・・・

 

 

中島みゆき「泥海の中から」

(作詞/作曲: 中島みゆき、編曲:石川鷹彦)

 

中島みゆき「泥海の中から」の歌詞はコチラ

 

泥の海の中からはい上がりたい・・・

明日は、今日よりもちょっとだけも良くなってほしい・・

 

エンディングから途切れることなく、

編曲によって次曲『信じ難いもの』へと続く。

 

ただし、CDではトラック分けされている。

 

 

中島みゆき「信じ難いもの」

(作詞/作曲: 中島みゆき、編曲:石川鷹彦)

 

中島みゆき「信じ難いもの」の歌詞はコチラ

 

2004年に、アルバム『いまのきもち』でセルフカバー。

 

 

いつまで経っても子供で、騙されてばかり・・・

 

信じられないものは、

愛の言葉、流行り言葉、自分の耳・・・

 

 

中島みゆき「根雪(ねゆき)」

(作詞/作曲: 中島みゆき、編曲:福井峻)

 

中島みゆき「根雪(ねゆき)」の歌詞はコチラ

 

ドラマ『午後の恋人』の主題歌。

 

『午後の恋人』は、

フジテレビ系列で1979年5月23日から9月12日まで

(水曜21時00分 – 21時54分)に放送されたテレビドラマ。

 

結婚して20年になる夫・新吉(高橋昌也)の愛人に

子供が出来て離婚した明子(若尾文子)は、

年下で長唄鼓方の若き跡取りの樋口浩之(市川海老蔵)と出会い、

恋に落ちるというドラマだったようです。

 

歌詞の意味は、

街に流れる歌をきいて昔のいい人を思い出してしまった。

いつか時が経てば、あんたのことなんか

忘れられると自分に言い聞かせているようで、

ドラマのストーリーとの関連は???

 

 

中島みゆき「片想」

(作詞/作曲: 中島みゆき、編曲:福井峻)

 

中島みゆき「片想」の歌詞はコチラ

 

思いを寄せている男性から

「おまえのことなんか、

何とも思っていないから迷惑・・・」

と言われている歌。

 

 

中島みゆき「ダイヤル117」

(作詞/作曲: 中島みゆき、編曲:福井峻)

 

中島みゆき「ダイヤル117」の歌詞はコチラ

 

若い世代では知らない人が多いようですが、

「117」は時報です。

 

寂しさに耐えかねて「117」に電話したのでしょう・・・

 

中島みゆき「小石のように」

(作詞/作曲: 中島みゆき、編曲:石川鷹彦)

 

中島みゆき「小石のように」の歌詞はコチラ

 

♬転がりだす石は16才♪

 

16歳で親元を離れ、

社会に出ていく様子をうたっているのだと思います。

 

本当の「一人立ち」には

まだ遠いけど、いつかきっと一人前になれるだろう・・・

 

 

中島みゆき「狼になりたい」

(作詞/作曲: 中島みゆき、編曲:石川鷹彦)

 

中島みゆき「狼になりたい」の歌詞はコチラ

 

歌詞の中に出てくる” 吉野屋”。

24時間営業の牛丼チェーン「吉野家」がモデルですが

“家”の表記が替えられています。

 

1996年のベストアルバム『大吟醸』と

2006年の『元気ですか』にも収録されています。

 

中島みゆき「断崖 -親愛なる者へ-」

(作詞/作曲: 中島みゆき、編曲:福井峻)

 

中島みゆき「断崖‐親愛なる者へ‐」の歌詞はコチラ

 

1992年に『親愛なる者へ』としてリメイク。

 

カップリングの『浅い眠り』が

フジテレビ系ドラマ「親愛なる者へ」の主題歌に起用されたことから、

オリジナルの曲名から“断崖”の文字が外されました。

 

歌詞の“風は北向き”というのは、北風ではなく南風のことです。

 

 

ひとこと

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(#^^#)

 

励みになりますので、応援お願いします!

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 音楽ブログ 女性ミュージシャン応援へ
にほんブログ村

 

 

-アルバム, 親愛なる者へ
-, , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中島みゆき『おかえりなさい』

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です。   今回は、中島みゆき6作目のオリジナルアルバム 『おかえりなさい』について紹介します。     目次1 中島みゆき …

中島みゆき『臨月』

  中島みゆきをこよなく愛する美優です!   今回は、中島みゆき7作目のオリジナルアルバム 『臨月』について、紹介します。   臨月     目次1 …

中島みゆき3rdアルバム『あ・り・が・と・う』

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です!   今回は、中島みゆきのオリジナルアルバム『あ・り・が・と・う』について 紹介します。     目次1 中島みゆき3 …

中島みゆき『組曲』(Suite)

  中島みゆきをこよなく愛する美優です。   今回は、中島みゆき41枚目のオリジナルアルバム 『組曲 (Suite)』について紹介します。   組曲(Suite) &nb …

中島みゆきセカンドアルバム「みんな去ってしまった」

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です。   今回は、中島みゆきセカンドアルバム 「みんな去ってしまった」について 紹介します!     目次1 中島みゆきセ …

PVアクセスランキング にほんブログ村