中島みゆきをこよなく愛する、美優です!
今回は、中島みゆき41作目のシングル「愛だけを残せ」を紹介します。
目次
中島みゆき「愛だけを残せ」について
「愛だけを残せ」は中島みゆき41作目のシングルで
2009年11月4日ヤマハミュージックコミュニケーションズよりリリース。
作詞・作曲:中島みゆき
編曲:瀬尾一三
オリコン最高順位は、週間15位。
「愛だけを残せ」は、東宝配給映画『ゼロの焦点』主題歌。
「愛だけを残せ」は37枚目のアルバム『真夜中の動物園』に
アルバムバージョンとして収録された。
シングルコレクションアルバム『十二単〜Singles 4〜』には、
リミックスバージョンでの収録となりました。
「生命(いのち)の証(あかし)に 愛だけを残せ」
生きてきた証として、愛情を残しなさい・・・
愛情あふれる人生を送りなさい・・・
そんなメッセージでしょうか?
中島みゆき「愛だけを残せ」のカップリング曲「闘りゃんせ」について
中島みゆき「愛だけを残せ」のカップリング曲「闘りゃんせ」は、
作詞・作曲:中島みゆき
編曲:瀬尾一三
「闘りゃんせ」は、2008年に「YOKO」に提供した楽曲のセルフカヴァー。
「YOKO」とは、女優の久我陽子で、
2008年、覆面歌手「YOKO」として歌手活動を再開した際
第1弾シングルとして中島みゆきが書き下ろしの提供曲。
2008年1月からの米倉涼子主演テレビ朝日系ドラマ「交渉人~THE NEGOTIATOR~」挿入歌、
フジテレビ系「HEY! HEY! HEY! MUSIC CHAMP」2月、3月エンディングテーマ曲、
テレビ朝日系「恋愛百景」4、5、6月エンディングテーマ曲に起用されました。
「闘りゃんせ」とは、中島みゆきの造語。
人生に正解などない、愛や夢を求めて闘い続けるだけ・・・
みたいな意味ではないかと思います。
「愛だけを残せ」が発売された2009年の中島みゆきは・・・
「愛だけを残せ」が発売された2009年の中島みゆきは、
1月~2月 「夜会VOL.15~夜物語~『元祖・今晩屋』」を大阪・シアターBRAVA!にて13公演
4月 富士フイルム「アスタリフト ホワイトニングエッセンス」CFに松田聖子とともに出演(タイアップ曲『時代』)
6月17日 音楽出版社よりCDジャーナル ムック「中島みゆき読本」発刊
11月3日 「平成21年度・秋の褒章」で中島みゆきが紫綬褒章を受章
11月 富士フイルム「アスタリフト」(2009年秋)CFに松田聖子とともに出演
11月 映画「ゼロの焦点」(監督:犬童一心)の主題歌『愛だけを残せ』を担当
11月18日 アルバム『DRAMA!』発売
11月~12月 「夜会VOL.16~夜物語~本家・今晩屋」を赤坂ACTシアターにて23公演
11月20日 NHK衛星第2「BS熱中夜話~中島みゆきナイト」第一夜「みゆきのうたナイト」放送
11月~12月 「JR東日本帰省応援キャンペーン・お正月は列車でふるさとへ」ラジオCM「ふるさと行きの乗車券」篇に『ホームにて』が起用される
11月27日 NHK衛星第2「BS熱中夜話~中島みゆきナイト」第二夜「みゆきの夜会ナイト」放送
12月 HTBスペシャルドラマ「ミエルヒ」に『時代』『糸』が起用される
12月 富士フィルム「お正月を写そう♪2010」CF「新年会とアスタリフト」篇に樹木希林らと出演
「愛だけを残せ」が発売された2009年のヒット曲は?
「愛だけを残せ」が発売された2009年のヒット曲は、
「Believe/曇りのち、快晴」 嵐/矢野健太 starring Satoshi Ohno
「明日の記憶/Crazy Moon~キミ・ハ・ムテキ~」 嵐
「マイガール」 嵐
「愛のままで…」 秋元順子
「Everything」 嵐
嵐そんなに流行った⁉
嵐だらけ‼
2009年「第51回日本レコード大賞」は、
日本レコード大賞
EXILE 「Someday」
最優秀歌唱賞
五木ひろし 「凍て鶴」
最優秀新人賞
BIGBANG 「ガラガラ GO!!」
最優秀アルバム賞
GReeeeN 「塩、コショウ」
ひとこと
『ゼロの焦点』は、松本清張の長編推理小説で、
北陸地方を舞台に、太平洋戦争直後に端を発する時代の傷痕が生んだ連続殺人事件を
描いたものです。
1961年、2009年の2度にわたり映画化、
また、何度もテレビドラマ化されました。
(1961年、1971年、1976年、1983年、1991年、1994年)
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(#^^#)
励みになりますので、応援お願いします!
↓ ↓ ↓