歌姫とともに♪

中島みゆきの楽曲を紹介するブログです!同時期のヒット曲も紹介♪

1995~2004 31st~40th シングル

中島みゆき「瞬きもせずに」の「MOVIE THEME VERSION」は歌詞が一部異なります

投稿日:

 

中島みゆきをこよなく愛する、美優です!

 

今回は、中島みゆき36作目のシングル「瞬きもせずに」を紹介します。

中島みゆき「瞬きもせずに」について

「瞬きもせずに」は、中島みゆきの36作目シングルで、

1998年10月7日、ポニーキャニオンよりリリース。

 

作詞・作曲:中島みゆき

編曲:瀬尾一三

 

オリコン最高順位は、週間22位。

 

中島みゆきのシングルは前作まで8cm盤の「CD SINGLE規格」でしたが、

「瞬きもせずに」から12cm盤の「CD Audio Maxi-single規格」(マキシシングル)と

なりました。

 

また、ポニーキャニオンから発売された最後のシングルです。

 

「瞬きもせず」は、

オリジナルヴァージョンと「MOVIE THEME VERSION」があり、

「瞬きもせず」の「MOVIE THEME VERSION」が

1998年10月公開の山田洋次監督の映画『学校III』の主題歌に起用されました。

 

『学校III』の製作は松竹・日本テレビ放送網・住友商事・角川書店・読売新聞社。

日本テレビ開局45年記念作で、文部省選定の作品でした。

 

自閉症の息子を持つシングルマザーの女性を中心に、

人生の再出発をかけて集った人々の

リストラ・再就職問題を職業訓練校を舞台に、

心の交流を描いた作品で、

シングルマザー役が大竹しのぶ、

自閉症の息子役が黒田勇樹、

他に、小林稔侍、田中邦衛、ケーシー高峰、笹野高史、寺田農、さだまさし

などが出演していました。

 

2つの「瞬きもせずに」は、アレンジが違う他、歌詞も一部異なっています。

 

「瞬きもせず」のオリジナルヴァージョンは、

2002年4月発売の「Singles2000」に収録されていて、

1998年11月発売のベストアルバム「大銀幕」に、

「MOVIE THEME VERSION」が収録されています。

 

中島みゆきの「瞬きもせずに」の歌詞はコチラ

 

「瞬きもせず」(MOVIE THEME VERSION)の歌詞はコチラ

 

 

中島みゆき「瞬きもせずに」のカップリング曲「私たちは春の中で」について

中島みゆき「瞬きもせずに」のカップリング曲「私たちは春の中で」は、

 

作詞・作曲:中島みゆき

編曲:瀬尾一三

 

中島みゆきの『私たちは春の中で』は、

同年に発表されたオリジナルアルバム『わたしの子供になりなさい』からの

シングルカット。

 

1998年12月公開の映画『大いなる完 ぼんの』の主題歌。

『大いなる完 ぼんの』は、

1983年から1984年にかけて、講談社「モーニング」に連載された

本宮ひろ志の漫画『大いなる完』(おおいなるかん)原作とした

高橋伴明監督による映画で

的場浩司、哀川翔、南野陽子、大塚寧々の起用にくわえ、

高橋恵子や白竜を迎えた著名な俳優陣でのキャスティングでした。

 

1998年11月発売のベストアルバム「大銀幕」に収録されています。

 

中島みゆきの『私たちは春の中で』の歌詞はコチラ

 

「瞬きもせずに」が発売された1998年の中島みゆきは?

「瞬きもせずに」が発売された1998年の中島みゆきは、

 

1月 TBSテレビ系ドラマ「聖者の行進」の主題歌『糸』を担当

 

2月 TBSテレビ系ドラマ「聖者の行進」の主題歌『命の別名』を担当

 

3月18日  アルバム『わたしの子供になりなさい』発売

 

3月~6月 名取市文化会館を皮切りに全国33会場にて「CONCERT TOUR ’98」40公演開催

 

3月24日 朝日新聞社より「中島みゆき全歌集 II」発刊

 

7月 フジテレビ系ドラマ「北の国から’98-時代・後編」の挿入歌に『時代』が起用

 

10月 松竹映画「学校III」(監督:山田洋次)の主題歌『瞬きもせず』担当

 

10月21日 DVD『なみろむ』発売

 

11月1日 TOKYO FM出版より「地球音楽ライブラリー・中島みゆき」発刊

 

11月6日 ベストアルバム『大銀幕』発売

 

11月~12月 「夜会VOL.10─海嘯」を東京・渋谷Bunkamuraシアターコクーンにて25公演

 

11月23日 TBSテレビ「筑紫哲也のニュース23」に出演

 

12月 郵政省「平成11年お年玉つき年賀はがき」CFに出演(タイアップ曲『時代』)

 

12月 JR東日本ラジオCM「帰省キャンペーン」に『ホームにて』が起用される

 

12月 映画「大いなる完~ぼんの~」(監督:高橋伴明)の主題歌『私たちは春の中で』、挿入歌『わたしの子供になりなさい』担当

 

ひとこと

山田洋次監督の映画「学校」シリーズは、

1993年から2000年までに全4作が制作され、

 

1作目は、幅広い年代の生徒が集まる夜間中学校を舞台に、

挫折や苦境から立ちあがる人々を描いた作品

 

2作目は、高等養護学校を舞台に、

重い障害を持つ生徒と軽い障害を持つ生徒の交流・葛藤、就職問題等を描いた作品

 

3作目が、自閉症の息子を持つシングルマザーの女性を中心に、

人生の再出発をかけて集った人々の リストラ・再就職問題を職業訓練校を舞台に、

心の交流を描いた作品

 

4作目は、学校に行かない少年の横浜から鹿児島県の屋久島までの

ヒッチハイクの旅を描いた作品でした。

 

 

今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございました(#^^#)

 

励みになりますので、応援お願いします!

↓  ↓  ↓

にほんブログ村 音楽ブログ 女性ミュージシャン応援へ
にほんブログ村

-1995~2004, 31st~40th, シングル
-, , , , , , , , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

中島みゆき「麦の唄」は、NHK連続テレビ小説『マッサン』の主題歌

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です!   今回は中島みゆき44作目のシングル「麦の唄」を紹介します。   目次1 中島みゆき「麦の唄」について2 中島みゆき「麦の唄 …

中島みゆき「かなしみ笑い」

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です!   今回は、中島みゆき8枚目シングル 「かなしみ笑い」を紹介します。 目次1 中島みゆき「かなしみ笑い」について2 中島みゆき「かなしみ …

中島みゆき「夜風の中から」

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です。   今回紹介するのは、中島みゆき4枚目シングル 「夜風の中から」です。 目次1 中島みゆき「夜風の中から」について2 中島みゆき「夜風の …

中島みゆき「わかれうた」

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です!   今回は、中島みゆき5枚目のシングルで、 初のミリオンセラー作品となった 「わかれうた」について紹介します。 目次1 中島みゆき「わか …

中島みゆき「愛情物語」は、1997年~『はみだし刑事情熱系』の主題歌

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です!   今回は、中島みゆき34作目のシングル「愛情物語」を紹介します。 目次1 中島みゆき「愛情物語」について2 中島みゆき「愛情物語」カッ …

PVアクセスランキング にほんブログ村