中島みゆきをこよなく愛する、美優です!
本日は、3時に起床いたしまして、
中島みゆき様がDJを務められる
「中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ」を
拝聴させていただきました。
本日の「中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ」は・・・
本日の「中島みゆきのオールナイトニッポン月イチ」は54回目。
冒頭に台風18号の最新情報があり、
1曲目はリクエストにより
8月23日発売された「慕情」のカップリング曲
「人生の素人(しろうと)」がかかりました。
「人生の素人(しろうと)」は、
「やすらぎの郷」で時々思い出したようにかかるんですけど・・・
「慕情」の方は、テーマということで
流れるおおよその場所が決まっているんですけど、
「人生の素人(しろうと)」の方はストーリー次第というか、
どこでかかるかわからないという状態で渡してあるんです。
とみゆき様。
その後は、
いつものお葉書のコーナーがあり、
中盤では、
11月22日に発売が決定された
ニューアルバム「相聞」(そうもん)と
同日に発売される
「『時代を創った名曲たち』~瀬尾一三作品集 SUPER digest~」
というアルバムに
「糸」と「空と君のあいだに」が収録されていますという
お知らせがありました。
最後は、
「慕情」のリクエストが葉書が読まれ、
「やすらぎの郷」は今月29日がフィナーレで、
29日は「最終回拡大スペシャル」になっていることと、
今日(18日)は、「やすらぎの郷」はお休みとなっています。
というお知らせがあり、
「今日の放送はございませんので曲だけでも・・・」
と「慕情」が流れました。
曲のあとはエンディング。
「次回の放送は、
10月15日深夜3時(27時~)からの放送です。」
とのお知らせがあって本日の放送が終了しました。
9月16日放送の「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」では・・・
「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」は、
ビートたけしが日本の芸能史の真実に迫るシリーズ第11弾。
9月16日のテーマは「J-POPvs昭和歌謡」。
放送内容はNHK番組公式サイトにて・・・
所ジョージと坂崎幸之助が語る吉田拓郎、中島みゆきの音楽の秘密!
ということで、中島みゆきのデビュー曲「アザミ嬢のララバイ」
が紹介されました。
また、レミオロメンの藤巻亮太が影響を受けた音楽として、
「悪女」が紹介されました。
「たけしのこれがホントのニッポン芸能史」は、
2017年9月16日、19:30 – 21:00、
NHK BSプレミアム [BS103ch]にて放送されました。
ひとこと
本日のオールナイトニッポンでは、
ニューアルバムと「やすらぎの郷」のお知らせがありました。
「夜会工場」の方も進んでいることと思います。
みゆき様、そしてスタッフの皆様、
今後も体調に留意されて、素敵なものを作っていただきたいものです。
今日も最後までお読みいただき、
ありがとうございました(#^^#)
励みになりますので、応援お願いします!
↓ ↓ ↓