歌姫とともに♪

中島みゆきの楽曲を紹介するブログです!同時期のヒット曲も紹介♪

1985~1994 21st~30th シングル

中島みゆき「御機嫌如何」と1987年のヒット曲を振り返ってみました♪

投稿日:

 

中島みゆきをこよなく愛する、美優です!

 

今回は、中島みゆき21作目のシングル「御機嫌如何」を紹介します。

目次

中島みゆき「御機嫌如何」について

中島みゆきの「御機嫌如何」は、

21作目シングルで1987年10月5日、ポニーキャニオンよりリリース。

 

(「キャニオンレコード」がレコードとCD、

「ポニー」がミュージックテープとビジュアルソフト

と事業分野が分けられていましたが、

1987年10月に合併し「株式会社ポニーキャニオン」となった。)

 

 

作詞・作曲は、中島みゆき

編曲が、椎名和夫

 

1988年3月発売のオリジナルアルバム

『中島みゆき』に収録されているものは、

ミックス違いのアルバムバージョン、

シングルバージョンは1994年4月発売の『Singles II』において初収録。

 

また、2007年のコンサートツアー

『中島みゆきコンサートツアー2007』では、

「御機嫌如何」が最初に歌われています。

(2008年6月発売のライブアルバム『歌旅 -中島みゆきコンサートツアー2007-』に収録)

 

中島みゆきの「御機嫌如何」の歌詞はコチラ

 

「御機嫌如何」は1994年から1995年にかけて、

郵政省・かもめーるのCMソングとして使われました。

 

中島みゆき「御機嫌如何」のカップリング曲「シュガー」について

中島みゆき「御機嫌如何」のカップリング曲「シュガー」は、

 

作詞・作曲は、中島みゆき

編曲が、椎名和夫

 

「シュガー」は1992年4月発売のベストアルバム

『中島みゆき BEST SELECTION II』の一曲として選ばれており、

同年開催の『夜会 VOL.3 KAN(邯鄲)TAN』でも歌われました。

 

「御機嫌如何」同様『Singles II』にも収録されています。

 

中島みゆき「シュガー」の歌詞はコチラ

 

「御機嫌如何」が発売した1987年、中島みゆきは・・・

「御機嫌如何」が発売した1987年の中島みゆきは、

2月 ライブCD『歌暦』発売

3月 8年間担当したニッポン放送「オールナイト・ニッポン」月曜第一部の担当終了

4月 ヤマハ出版より『中島みゆき「歌暦」写真集』発刊

5月 扶桑社より単行本「LOVE」発刊

7月~10月 熊本県民会館を皮切りに全国30会場でコンサートツアー「SUPPIN Vol.1」34公演を開催

7月 新潮社より対談集「片想い」発刊

8月  CDV『中島みゆきCDV-GOLD』と3枚組CD『Singles』同時発売

10月 コンサート「Tour Special SUPPIN VOL.1」を両国国技館にて開催

中島みゆき「御機嫌如何」が発売の1987年、ヒット曲は?

中島みゆき「御機嫌如何」が発売した1987年のヒット曲は、

 

「命くれない」  瀬川瑛子

「TANGO NOIR」  中森明菜

「雪國」  吉 幾三

「STAR LIGHT」  光GENJI

「Strawberry Time」  松田聖子

 

1987年「第29回日本レコード大賞」

大賞は、

「愚か者」  近藤真彦

 

最優秀歌唱賞は、

「女の駅」  大月みやこ

 

最優秀新人賞が、

立花理佐  「キミはどんとくらい」

 

特別大衆賞

瀬川瑛子  「命くれない」など

中森明菜  「難破船」など

 

ベストアーティスト賞

少年隊  「君だけに」

 

など・・・

 

ひとこと

1986年(昭和61年)12月から1991年(平成3年)2月までの51か月間に、日本で起こった資産価格の上昇と好景気、およびそれに付随して起こった社会現象が「バブル景気」と言われていますが、

1987年の流行語は、

「バブル」・・・値上がりを予想して株式や土地に投資し、その結果として市場価格が騰貴するという現象

「地上げ屋」・・・地価高騰にともない、不動産業者や暴力団などが、ビル用地を求めて土地を買いあさること

「花キン」・・・花の金曜日の略(週休二日制の会社が増えたことから)

などでした。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました~

 

-1985~1994, 21st~30th, シングル
-, , , , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中島みゆき「糸」と「命の別名」は両A面シングル

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です。   今回は、中島みゆき35枚目の両A面シングル、 「命の別名」、「糸」を紹介します。 目次 中島みゆき「糸」と「命の別名」について 中島 …

中島みゆき「トーキョー迷子」と1991年を振り返る・・・

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です!   今回は、中島みゆきの26作目のシングル、「トーキョー迷子」を紹介します。 目次 中島みゆき「トーキョー迷子」について 「トーキョー迷 …

中島みゆき「時代/最後の女神」、「時代」は ’93 single version

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です!   今回は、中島みゆき30作目のシングル「時代/最後の女神」を紹介します。 目次 中島みゆき「時代 (’93 single …

中島みゆき「やまねこ」の歌詞にある「女衒」の読み方と意味は?

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です!   今回は、中島みゆき20作目のシングル「やまねこ」を紹介します。 目次 中島みゆき「やまねこ」について 中島みゆき「やまねこ」は20作 …

「誕生」と「Maybe」は、中島みゆき初の両A面シングル

  中島みゆきをこよなく愛する、美優です!   今回は、中島みゆきの27作目シングル「誕生」と「Maybe」を紹介します。 目次 中島みゆき「誕生」について 「誕生」は、中島みゆき …

PVアクセスランキング にほんブログ村